
神戸(5) (灘・東灘)
コース概要
灘区と東灘区は、神戸市の東部に位置する行政区です。
灘区の王子動物園は、ジャイアントパンダを飼育する動物園として有名です。
東灘区には住吉川。ここは、鮎が生息し、夏には蛍が飛び交うほどの、都会には珍しい清流です。川の両岸には遊歩道が整備され、季節を問わず、快適な川歩きを楽しめます。
なお、灘区・東灘区の北側(山手側)は傾斜が急で、歩くのにも苦労します。しかし、斜面からの見晴らしは良好。神戸市内を一望することができます。
灘区の王子動物園は、ジャイアントパンダを飼育する動物園として有名です。
東灘区には住吉川。ここは、鮎が生息し、夏には蛍が飛び交うほどの、都会には珍しい清流です。川の両岸には遊歩道が整備され、季節を問わず、快適な川歩きを楽しめます。
なお、灘区・東灘区の北側(山手側)は傾斜が急で、歩くのにも苦労します。しかし、斜面からの見晴らしは良好。神戸市内を一望することができます。

コース地図
チェックスポット
つれづれ関西街歩き
散策のポイント&耳より情報
(パンダに会える王子動物園)
灘区一番の名所は、王子動物園。王子動物園といえばパンダ。
国内でパンダのいる動物園は3つしかありませんが(2018年現在)、王子動物園はそのうちの1つです。
散策スタート駅(推奨)
(JR線)住吉、六甲道、灘
(阪急線)御影、六甲、王子公園